新築物件をすぐに売却するときの注意点は?高く売却するポイントも解説!

2022-07-19

新築物件をすぐに売却するときの注意点は?高く売却するポイントも解説!

新築の家を購入しても、さまざまな理由から、すぐ売却しなければならないというケースもあります。
ほんの数か月しか住んでいなくても、中古物件となってしまいますが、少しでも高く売却する方法はあるのでしょうか。
今回は新築物件を売却したいとお考えの方に向けて、高く売れる可能性とすぐに売却する理由、売却する場合の注意点をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

新築物件をすぐ売却すると高く売れる?価格は下がる?

基本的に新築物件といっても短期間でも誰かが住んだ家は、中古物件となります。
一般的に新築当初の価格がもっとも高く、そのあとはがくんと下がってしまう傾向にあります。
しかし近年は、ほぼ新築といえる物件をすぐ売却すると、購入時より高く売れることも珍しくありません。
その理由は2013年以降の地価の上昇で、建物は中古価格であっても土地価格が上がっているためです。
なるべく高く売却したいとお考えの方は、価格上昇をしているタイミングを逃さず、早く売り出すことがポイントです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

新築物件をすぐ売却する理由は?売却に影響はある?

なぜせっかく購入した新築物件をすぐ売却しなければならないのか、さまざまな理由があります。
考えられる主な理由として、転勤による住み替え、離婚による財産分与、ローンの支払いが厳しくなったなどが多いです。
売却理由は購入者に伝えるべきですが、理由によっては、購入希望者から敬遠されることもあるでしょう。
転勤や離婚、住宅ローンの支払いなどは、買主にとって不利益になることではないので、売却がしにくくなるということはありません。
個人的な理由の場合は伝えるのに躊躇されるかもしれませんが、正直に伝えたほうが家自体に問題がないことをアピールできます。
しかし住宅に欠陥がある場合や住みにくいと感じて手放す場合、近隣トラブルなどが理由であれば、購入希望者に避けられる可能性は高いです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

新築物件をすぐに売却するときの注意点を知ろう

新築をすぐに売却する場合でも、住宅ローンを完済しなければなりません。
ここで注意点ですが、売却価格よりも住宅ローン残高のほうが多いオーバーローンであれば、自己資金から残りを支払うことになります。
さらに、売却時には仲介手数料や税金などの費用もかかります。
また、建物に欠陥があって売却する場合、買主に意図的に欠陥を隠すと契約不適合責任に問われます。
買主がなかなか見つからなくなる可能性もありますが、契約解除などのリスクがあるので、正直に伝えましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

今回は新築物件を売却したいとお考えの方に向けて、高く売れる可能性とすぐに売却する理由、売却する場合の注意点をご紹介しました。
新築物件をすぐに売却する場合、なるべく早めに売り出すことで良い条件で売りやすくなります。
住宅ローンが残っている場合や住宅に欠陥がある場合は、注意点もありますので、冷静な判断が必要です。
私たち「不動産相談の専門家リビングホーム」では、相模原市・町田市・八王子市などの不動産の売却をサポートしております。
「できるだけ早く売却をしたい」「相続した物件をどうしたら良いかわからない」などのお困りごとも、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0427706050

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ