不動産売却で知っておきたい!投資用物件を売却するタイミング

2022-10-11

不動産売却で知っておきたい!投資用物件を売却するタイミング

近年、不動産投資に関心を持つ方が増えている一方で、投資用物件を手放したい方や収益に頭を悩ませている方も少なくありません。
投資用物件を売却する場合、タイミングを見計らうことで、損することなく売却できる可能性があります。
そこで、投資用物件を売却するタイミングと売却の流れについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却をするうえで知っておきたい!投資用物件とは

居住用物件とは自分が居住するための不動産であるのに対し、投資用物件とは不動産投資を目的とした不動産全般のことを言います。
投資用物件を所有する目的は、賃貸物件として貸し出して収益を得ることです。
投資用物件には、「一棟投資」「区分投資」「戸建投資」など、さまざまな種類があります。
居住用物件と投資用物件では、適用されるローンが異なります。
投資用物件には、「住宅ローン」が利用できません。
投資用物件には、アパートローンやプロパーローンなどの「投資用ローン」が適用されます。
住宅ローンの審査では、契約者の給与所得などの経済能力が重視されますが、投資用ローンでは収益計画や採算性などが重視されます。
また、投資用ローンは住宅ローンよりも金利が高い傾向があります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で知っておきたい!投資用物件を売却するタイミング

投資用物件の売却に適したタイミングの1つが、大規模修繕の前です。
投資用マンションでは、築10~20年のタイミングで大規模修繕をおこないます。
その費用は「修繕積立金」から捻出しますが、積立金だけでは足りない場合、大家が費用を負担することになります。
また、減価償却費の計上が終了するタイミングで売却するのも、1つの選択肢です。
減価償却の期間は、木造住宅が22年、鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造が47年と定められています。
この期間を過ぎると、減価償却費を経費として計上できなくなるため、所得税や住民税が増額されるため、注意が必要です。
また、築年数も売却のタイミングを計るうえでポイントとなります。
築20年を超えると、水回りなどの設備に不具合が出やすくなります。
さらに、築20年以内の物件では35年ローンでの借り入れが可能ですが、20年を超えるとローンを組める期間が15~25年ほどになります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前に押さえておきたい!投資用物件を売却する流れ

投資用物件を売却する場合、まずは必要な書類を用意します。
たとえば、登記簿謄本や建物図面、設備の点検報告書などです。
次に不動産会社に査定を依頼し、不動産会社と媒介契約を結びます。
その後、買い手を探すための売却活動が始まります。
内覧の際には、物件をアピールすることが大切です。
買い手が見つかったら、不動産売買契約を結びます。
その後、決済、物件を引き渡すという流れです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

投資用物件には、売却に適したタイミングがあります。
スムーズかつ高く売却したい方は、タイミングにあわせて計画的に売却手続きをすすめることをおすすめします。
「少しでも高く売却したい」「売却に適したタイミングを知りたい」など、不動産売却に関するご相談は、弊社にお問い合わせください。
私たち「不動産相談の専門家リビングホーム」では、相模原市・町田市・八王子市などの不動産の売却をサポートしております。
「できるだけ早く売却をしたい」「相続した物件をどうしたら良いかわからない」などのお困りごとも、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0427706050

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ